アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
節約

世帯年収700万円:団地住まいの中でも格差感じる

我が家はタイトル通り団地住まいです。

自治会も団地の自治会で、団地住まいだから大体の家族が(同世代)

同じぐらいの世帯年収だと勝手に思ってたけど

我が家だけ値段高いからどうしよっかっていう店を、常用使いで行ってるって事が判明。

ランチ2000円~やから安いから行ってみてって言われたけど(イタリアン)

家族4人で行ったら8000円…ランチ8000円って安いん?

何が美味しいかって聞いたら、ソフトシェルのって言われて

ちょい待って、それ1品でランチ代超えへん?それってッてドキドキしながら言ったら

苦笑いで頷いてた。

他の家族も皆知ってて行ってたお店。

ディナーは予算1人4000円。×4人で16000円。

いやいや絶対普段払われへんって。

ランチの8000円でビビってるのに。

特別な日の外食ではない話しぶりやったから、もう動いてる金額が違い過ぎる。

なんで?団地住んでるよね?共働きやけど、全然カツカツで働いてる訳ちゃうんや。

団地の世帯年収、想像以上に高そう。

あからさまに私立中行ってくれてたらなるほど我が家とは違いそうだって思えるけど

公立中・公立高校に行ってたら、我が家と近しいって思ってまうやん。

外食は結構使うけど、大学進学費用は(私立は)払えんから奨学金ねって話してたけど

え?そんなに外食費払えるなら学費払えそうやん。って思うけど違うんかな。

うーん、わからん。

とりあえず、夫にその店に行きたいって言ってみたけど値段からして

今後行く事はないって言うてたから、家族で行く事はなさそう。

行くならわたし1人でかな。

このせこさがあるから、我が家は3000万円貯めれたんかもね。

そう考えんと、やってらんない。

あー値段気にせず外食行きたい。

わたしのお金の意識が変わった本です↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 [ 厚切りジェイソン ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/11/24時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/11/24時点)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村