アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
節約

無料で食べられる物を探す

昔、黄金伝説で川に雑草を取りに行くの見て、1万円で生きれるやんって思った。

何年か前に有川浩の「植物図鑑」の映画を見て、川に草を取りに行こうかと思った時もあった。

そこに出てくる、イツキという青年が植物に詳しくて、採りに行ってくれて、それを使ったおいしい料理を作ってくれて、その植物について教えてくれる。

しばらく浸りました。そういう人と結婚したかったって。

無料で良いなって思うだけで何も行動せんかったんやけど、身近で取ってましたよ。

同じ職場のベトナム人がどくだみを。

採るのんお手伝いしたけどすごい臭いし、何のベトナム料理に使うんやろ。

こんなに臭い葉っぱ現地にいた時わたし食べたっけ。とか記憶を引っ張り出したけどわからん。

今回はどくだみに加えて、ミントも採ってた。

さらには、土掘り出してこれ食べられるかなって何かわからん球根を見てた。

掘り出したものはむかごに似てたけど、むかごは土の中じゃない。

食べて調子悪くなるの怖いから、やめようって止めたけど。

凄い食べられるものは何でも持って帰るっていう精神凄い。

安く食べる。今の時代大事。

その横にヨモギが生えてたから、わたしはヨモギでも採ろうかな。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村