アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
節約

食費の節約:食費は1人2万円以内に抑えたら節約?

そもそも、食費に限らずそんなに贅沢してないけど

子供がパン・コーンフレークが好きやから、かなりの頻度でパンとコーンフレーク

買ってた。

パンはスーパーで安いの買っても4人分で1000円は超える。1人3つは食べるからなぁ。

コーンフレークもフルグラみたいなの買うから1袋398円~598円。

ほんで、コーンフレークは食べたいだけ食べるから、秒で終わる….

パンとコーンフレークを買わなくなっただけで、相当節約になってる。

これだけで最低1万円ぐらいは節約出来てる。

どんなけ朝食にかけててんって思うけど。

朝面倒やし、楽なパンに逃げたらお金結構かかってるという。

ご飯じゃないと、すぐお腹すくからご飯食べときなーって

ごはんを出してる。

朝食で良く出すのは

カレー

ご飯+肉と野菜の炒め物(夜のメニューと同じ)

ご飯+納豆

ご飯+卵(卵がけご飯・ハムエッグ)

お茶漬け

これにインスタントの味噌汁飲みたい人は飲んでっていう感じにしてる。(暑いから作り置きできないので)

常時ついてくるのは、ヨーグルトやヨーグルトはどっちかが絶対ある感じ。

あとは、子供は牛乳、音はコーヒー。

涼しいうちは夜ご飯の汁物を大量に作って朝にも飲んでいってもらう。

大体お肉と野菜をいれてる。

豚汁とか、鶏ごぼう汁とかがガンガンお肉入れやすいなぁ。

全くパン食べへんかというとそうでもなくて

2週間に1回ぐらいの食パン・コーンフレークに。

パンとコーンフレークは節約との相性最悪です。

米も高いけど、パン食も十分高いからまだ米を食べる方がいいかな。

ちなみにサンキュ!では1人食費2万円までには抑えましょうという

節約の提言があって驚愕やった。

あーそう、1人2万円以内やったら節約出来てる範囲なんやって。

かなり、いけるレベルの節約。

今の子供の年齢やったらいけるって思うけど高校になったらわからんラインやなぁ。

8万円まで使わんけど、使っても使い過ぎっていう事じゃないっていう

情報大事!

8万以下に抑えられてたら、自分で自分を褒めようー!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村