スポンサーリンク
なんで働くのか→管理栄養士の受験資格が欲しいから。(3年労働後受験資格もらえる)
管理栄養士になりたいのはなぜか→働ける職場や仕事内容の幅が広がる・給料アップ
管理栄養士になる為に何かしてるか→仕事を辞めないで働き続けてるだけ
1ヵ月過ぎて、わたしこれは自信持って出来ますっていう項目がない。
自分の不得手部門なのか、年齢的に吸収が遅いのかわからんけど
やったったっていう感覚が1ヶ月間で1度もない…
体力的にもめちゃくちゃきつかった。
一生働ける仕事内容なんかな?って思いながら仕事してる。
高齢の方もいるけど、そこまで働くには
自分は自分!誰の言う事も聞きません(指示も悪口も)ぐらいの強いメンタルが必要。
わたしもそれぐらい強くなったら定年まで働けるんやろうな。
ちなみにうちの会社は定年ないらしい…
わたしが思ってる定年は60歳。例え月給で65歳迄もらえても辞めたいな、仕事。
もう少し慣れたら1日30分程勉強しないとな。
言い訳やけど、管理栄養士取ってもうちの職場では手当がつかんらしい。
それもあるからモチベーションがなかなかね。
手当大事!管理栄養士取ったら条件が良いとこ探すと思う。
探すためにはまずは合格。
スポンサーリンク
スポンサーリンク