アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
勉強・資格・仕事

栄養士:シングルになったら貧困の定義にひっかかる

職場で、子どもに弁当の無料配布をするイベントがあって

食べられない子に対して配りたいけど、そういうのを連想させる文言をつけたら

取りに来にくいから、限定にしないでの無料配布をしていた。

食べられない子は外から見て全然わからんけど、貧困の定義でいうと11.5%の子供が

貧困世帯でその中の何パーセントかの子がご飯に困ってる子がいる。

学校給食があるうちは、お昼ご飯食べられるけど長期休暇になったら

1食減る子がいるから長期休みに配りたいと社長が言ってた。

そもそもの貧困の定義を調べたら、親1人子2人やったら月の手取り17万円未満ってなってた。↓

子どもの貧困の定義とは 年収いくらくらいを指すの?~貧困の子どもは日本に255万人(7人に1人) – 認定NPO法人3keys(スリーキーズ)

え?わたし今シングルマザーになったら、貧困世帯に入るんやけど….

社長!うちの会社が貧困世帯を作り出してる会社やん!

人助けもちろん立派やけど、貧困世帯を生み出せるうちの会社何とかして欲しい。

社員を助けてくれ。そして周りも助けよ。

こわいわー貧困世帯が貧困世帯を助ける謎システム…

貧困世帯になるなら、誰も栄養士なれへんやん。

どこの国の話よ。

正社員で働いたら、貧困世帯にはまずならんような世の中になって欲しい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村