スポンサーリンク
ちょっとちょっと、どういう事やねん。
小5って成長期ちゃうん?
なんかなー嫌な予感はしててん。
同じスポーツのチームで横並びになった時に
あれ?なんかうちの子小さくなってない?って。
小さくはなってないけど、周りの成長よりも息子の成長が鈍化したからやったんやな。
思い当たる事がある。
4月から習い事週7でやって、家に帰って来てから宿題やる暇ないから
早朝に起きて宿題をするっていうサイクル。
9時には寝てるけど、5時とか5時半置きで
8時間ぐらいしか寝てへん。(すぐに寝れんかったら8時間切ってる。)
あとはご飯食べる時間が、8時前に帰って来て帰って来てからになるから
満腹で寝てるからかもしれんなと。
就寝2時間前には夕食終わってた方が良いけど、なかなかね。
共働きやったら余計に難しい。
でもそれでも、生活スタイル変えなあかんなってほんまに感じた。
習い事が終わった19時に何か軽食食べるように持って行って、一旦第一段階のご飯はそこで
終わらそうかな。
バス移動の習い事は、バス移動で宿題をやり切るつもりでやってもらおう。
スポーツには何か食べ物を持っていってもらおう。
考えないと。
週7の習い事、無理あったんかも。
10月からは週6に減るから少しはまし。
親からしてあげれる事は睡眠時間の確保しかないと思ってるから
ちょっと考えてあげないと、身長伸びないままになりそうや。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク