スポンサーリンク
ついに住んでる地域が39℃超えた!
びっくりするぐらい暑いから、児童クラブへ行かない我が子達
大丈夫なんかな?ってめっちゃ心配になる。
帰ったら熱中症になってないかなとか。調子悪くなってないかなとか。
正直、学童でエアコン効いてて大人の目があるところに居て欲しいけど
下の子は行きたくないらしく、夏休みに入ってから1回しか行ってない。
多分このまま1回だけしか行かん事になりそう。
その1回で同じ児童クラブの子とけんかになってるから、余計に行きたくないんかな。
図書館に行って、宿題やる方が良いってよっぽど学童嫌なんかな..
勝手な事ぜすに夏休み、図書館の自習室、囲碁教室、市の開催してくれてる体験で
時間を過ごしててこわいぐらい。
問題なく過ごしてるから、夏休みは学童行かんで良いなって思ってはきてるけど
暑さ的には行って欲しい。
悩みの中では贅沢な悩みの1つ。
あとは月謝払ってるから…というセコイ考えもよぎってる。
行ったらおやつもらえるのになーって。
とりあえず、今年の夏休みは5年3年兄弟で家で乗り切れそう。
来年は下の子が4年になるので、保護者ナシで市民プール行けるようになるので
ガンガンプール行ってもらおうと思ってる。
夏休み前は、どう過ごすんやろうとか、親居なくて大丈夫かなとか
心配してたけどいざ始まったら全然平気に過ごしてる。
そんなもんなんやろうな。
もっと子育て、楽に構えたいわ。
取り越し苦労ばっかり。早々に老け込むでな、こんな調子やったら。
学童通いの、来年の誰かの参考になれば。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク