アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
子供関連

怒り:偏差値60以下やったらダメなんですか

偏差値60ってそもそもあったら何?60なかったら何?

っていうレベルでしかわたしは考えてない。

夫とは子供達の進学先で絶対対立しあうのが目に見えてるので

今から少しずつすり合わせしていかないと、子供にとばっちり行ったら嫌やなて思ってる。

進学先に対しての考え方↓

夫→高校は普通科は行かせない(認めない)

わたし→行きたいならどこでもいい。海外でもいい。通信でもいい。

普通科の何が悪いのかわからんけど、自分が高校やり直して普通科行くかって言われたら

行かんかな。(わたしは普通科じゃなかった)

トータルでバランスよく勉強せなあかんのはまっぴらごめん。

出来る気もせんし。

なにより平均的な考え方してる人と仲良くなれたんかなーって思ってるから

自分にとっては普通科じゃなくて正解やったと思う。

タイトルの偏差値60~ってのは高校受験する時に偏差値60以下やったら、

結構言うと思う。と夫が発言した。

ちょい待て。60っていう基準はどっから来てん。

親になんか言われてボロクソに言われたんか聞いたら、ボロクソじゃないけど言われたと。

へー。親カスやんって言いそうなったわ。

それぞれの家庭の方針やから言わんかったけど。

カスやんの代わりに言ったのは

両親共に偏差値60以上の学校行ってるからそういう事言うんやね?

偏差値60以上あって人に偉そうに言うんやったら

もっと良い職つけたよね、上位互換の。なんで現職これなん?

偏差値60以上あったとしてもしれてるなー。

で、どうなん?両親どっちも60以上あって

その上の世代ももちろん60以上あって、遺伝的には間違いなく偏差値60以上叩き出せる

っていう事を言いたいって事?

ちなみにあんたの兄弟の偏差値60いってるんですかねー。

で、どうなん?全員分の偏差値とやらを言ってもらっていいけど。

って言うてもーたわ。

まぁカスって言うよりマシやよね。

自分の父親偏差値70以上あるけど

そんなごたく言わんかったなー。

偏差値60って中途半端な頭やから言いたくなるんかな。

偏差値60が中途半端かどうか知らんけど。

わたしと夫の遺伝で60いくと思ってるん?

って聞いたらいくやろって言われたから、自分の学校調べてみたら

あったみたいやわーわたしも偏差値60とやらが。

だからといって子供が頭悪くても、わたしと同じレベルまでは達してくれとは思わん。

自分が親に言われてたら辛かったやろうから。

子供に変な事言わんように見張ったかなあかんわ。

令和になっても偏差値至上主義な人家の中におったわー。

先が思いやられるわ。

子供の学に対しての感覚が育ってきた環境が違うから、ほんまに全然価値観が違う。

結構険悪になるんやけど、原因はわたしが腹立つから。

自分が否定された気になるからなんやろうね。

離婚につながるようなぶつかりではないけど、子供の将来にそんなに口出しせんでええと

思うんやけど、ちがうんかな。

子供に選ばせてある程度自由にさせたって欲しい。

もやもやしたので、書かせてもらいました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村