アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
Uncategorized

共働き:年収250万円やけどワーキングプアじゃないの?

わたしの年収、推定250万円(額面)。

自分が派遣やってた時の方がもらってるやんっって100万回ぐらい思ってる。

主婦で、大黒柱(夫)がいるから続けれるけど

夫が250万円稼いできますわーっていう状態やったら、マジで?

もうちょい貰える仕事ないん?って聞くな。絶対。

年収250万やけど時短でもなんでもない。

1日8時間以上働いてる。

そして正社員。

ワーキングプアは年収200万円以下らしいんやけど、50万円多いからって

プア寄りのプア。

転職せん限り、どうしようもないんかね。

特に大した資格ナシ・40超えてるおばはん(わたし)は

派遣から直接雇用されるのが1番大きい会社に入れる可能性高いのでは?と考えてる。

わたしは派遣会社を通じて2つの職場で働いたんやけど

1つ目が農協系 直接雇用の打診があったけど、パートで雇用。

パート→準職員→職員というルートがあるけど、何年計画でなれるのか。

2つ目が証券系→無期雇用の派遣社員(断ったから金額わからんけど、月給制になるんじゃないかな)

どちらにしても、派遣先の会社の正社員をはいどーぞーって感じで入れてくれる訳ではない。

紹介予定派遣という制度(直接雇用の正社員になる前に派遣で雇われる)が1番、大手の会社で正社員になりやすいのかなぁと。

年収250万円の今の会社で考えると、パートから正社員にはほぼなれないやろうなと。

相当な能力があって、且つ正社員に空きが出るタイミングと会社の業績とが上手く

噛み合ったら奇跡的になれるかも。というような状態。

夫の会社も、能力があってもタイミングと会社の業績が合わなければ

全然派遣から直接雇用になれないとの事。

40超えてから正社員で雇ってもらえたのはありがたいけど、

ありがたいけど250万かぁ~と思っちゃう。

転職するにしても、正社員で希望かな。

パートと同じ金額で働いてるけど、色々優遇されるのは正社員やし

クビになりにくいのも正社員。

あと3年ほどワーキングプアで働く…..と思う。

収入が低くて転職ちらっと頭によぎったから書いてみました。

理想の収入とは程遠い!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村