スポンサーリンク
煉獄さんの無限列車はアマプラで見たんやけど、なんで映画館見に行かんかってん
って後悔したから、無限城は絶対行くって決めてた。
問題は、長い上映時間でトイレ問題が子供に勃発する可能性。
ぜーーったい見逃したくないから、1人で行くしか!
子供達だけで帰省してる間に、映画館行ってきた。
夫を誘ってみたけど、無限列車もちゃんと見てないらしいから行かんと。
もうその時点で人生損してる。
入り口で鬼滅の入場者記念胡蝶しのぶの(第3弾の)をもらって、いざスクリーンに。
あんまり胡蝶しのぶが好きじゃなかったから、嬉しくなかったけど
見終わったら1番胡蝶しのぶのところでぐっと来た。
座席は子供連れでさぞ賑わってるんだろうなと思いきや
わたしと同世代の女性1人見が多かった。
あとはシニア。おじいちゃんも見てた何人か1人見で、ポップコーン食べて。
子供連れもいたけど、大学生ぐらいから上の人がほとんどで
席も空いてて、静かでめちゃくちゃ良かった。
もう、来場のピークは収まった後やからこんなに落ち着いてるんやろうな。
見るまでは絶対集中したいから、子供達と見たくないって思ったけど
見終わった後は、感想を言い合える人がおらんから
やっぱ2章は子供達と行こうって思う。
1人見が多かったから、1人で行っても全然浮けへんかった。
1人で見ようかどうか迷ってる人は、行きやすいかも今。
ちなみの土曜の10時台に行ったけど、その場で全然チケット買えるぐらい余裕があった。
鬼滅は全然一人で何歳でも堂々と見に行ける映画やから、行こうか迷ってる人は
行った方が良いと思います!

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク