9日間、めっちゃ長いやんって思うけど、9日中2日間は有給使っての夏休み。
会社からの夏休みの付与は実質2日。
夫は13日間。
10日間プラス3日間の有給つけてる。
おいおいわたしの会社よりホワイト企業やなぁー。
アメリカ在住のアメリカ人の旦那さんをもついとこ。
旦那さんは2ヶ月の休みだそう。
日本のどこに2ヶ月休ませてくれる会社があるねん。
2ヶ月休めるなら、家族と一緒に過ごせるしどこでも行けるし。
共働きでもやっていけそうって思う。
1日8時間働くんやったら、かなり長い休暇が欲しい。
皆思ってる。お金も必要やけど休暇も必要。
いとこの旦那さんは2ヶ月日本に一緒に帰省してくれてる。
なんて素敵な過ごし方なんやろう。
羨ましいけど、じゃあ丸々人生とっかえてアメリカで暮らせるかって言われたら
いやームリやなぁ。行きたくないなって思う。
アメリカが嫌なのか、アメリカ人が嫌なのかそれはわからんけど
違う国の人が良いなと。
きっと英会話の先生(アメリカ・白人)が
日本人の女性は(落とすの)イージーです。って言うの聞いてムリって思った。
アメリカの国籍・白人が好きな日本人が多いらしい。
馬鹿にされ過ぎ。
初めて結構話すアメリカ人がそんな感じやったから、良いイメージがなくなった。
ついでに、同じ時期に白人紹介して~って友達から言われた事もあって
あーそー。なるほどねー先生の仰る通りやわ。って悲しくなったし
その友達に対してもイラってきた。
あんたみたいなんがおるから、なめられるんやろうーがって。
世界を見渡せば、しっかり休暇取ってても食べる事に困らん生活してるんやから
日本も出来るのでは?と
出来るやろ。やろーや長期休暇1ケ月程。
生き方・働き方は色々やなぁってわかったら
日本にしがみつかんで良いと思う。
子供達は日本で働きなよーとは絶対言わん。
バカンスある仕事をして欲しい。
人生楽しめるような、長期バカンス。
子供が働く時代はバカンスが当たり前になってる時代になっていますように。

にほんブログ村