アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
勉強・資格・仕事

共働き:自分が大黒柱になる日が来るかも

今栄養士の仕事をしていて、3年働いたら管理栄養士の受験資格が貰えるんやけど

ゴールが遠すぎて中だるみ。

なんか目標無いと生活に張り合いがない。

もう、全然関係ない栄養士より稼げる資格取るしかっていう気持ちになってる。

栄養士より稼げるって大体の仕事かぁ。と考えてたところに

朝一でこの記事をネットで見た。↓

愛知県にある創業91年の寿司店、その女将さんが司法試験に合格したことをXに投稿したが属性盛り過ぎでかっこいい「35歳くらいからFP1級、宅建、行政書士資格を取った」 – Togetter

凄すぎる!

子育ても、仕事もやりながら?信じられへんって凄くテンション上がって

単純やから自分も2年程空いてるからその間になんか取ろうって思った。

1年はさすがに管理栄養士の資格取るのに使いたい。

色々考えるのは中だるみもあるけど、夫が入院して健康にかげりが見えてきて

自分大黒柱になった時栄養士では無理ちゃうん、手取り17万やでわたし。

と色々不安になってきた。

このまま夫が働き続けれるなら、栄養士のままで大丈夫かな。

最悪のパターンの備えいるなぁ。

自分が大黒柱なら手取り25万以上貰える仕事したいな。

わたしのお金の意識が変わった本です↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジェイソン流お金の増やし方 改訂版 [ 厚切りジェイソン ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/11/24時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/11/24時点)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村