アパートから団地住まい。世帯年収700万円の生活 - にほんブログ村
勉強・資格・仕事

新卒栄養士:もし過去に戻れても栄養士を選択するか

実家に帰省した時に、栄養士の仕事(今の職場)と給料とか待遇の話をして

もし過去に戻れたら栄養士を選ぶ?って弟に聞かれた。

選ぶ。

なんでって聞かれて、栄養士として今は社会的に地位とか給料とか全然ないから

国家資格ってなんやったけ?とかあの2年間は一体何やったん?って思う時あるけど

いまは管理栄養士になる為の通過地点で、通過地点に名前をつけたら

栄養士やったっていうだけやと思ってる。

そして、職業訓練で学費免除+失業手当もらってたから

あんな恵まれた環境そうそうない。

あの環境で取れる資格の中では、わたしは栄養士を選んで良かったと思ってる。

じゃあ、実費で通うとなったら?

まぁ通わんかな。

学費に見合った資格じゃないのは感じるから。

話を戻すと、つまり、管理栄養士になられへんねやったら他の業界に行きたい。

まぁ、その時に年齢で他業界に行けるかどうかわからんけども。

こう思えるという事は、この道に進んで後悔してないなやなぁと自分自身で再確認出来た。

きっと今までで、自分である程度好きな事選んでしてきたから

辞めるぐらいの大きい不満もないんかもしれへん。年齢もあると思うけど。

過去に戻っても同じ選択をするかどうか、この質問自分自身に投げかけるの大事。

過去に戻ったら違う選択するなら、いまからその違う選択の方向に向かっていけるから。

そんな気がします。

弟にも同じ質問すればよかった。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PVアクセスランキング にほんブログ村