スポンサーリンク
外国産米に対して、わたしは自分が米不足の時に食べたタイ米が衝撃的で
良い印象全然ない。
何が何でも国産米食べたいって思ってるけど、外食してたら知らんうちに
外国産の米って出てきてるんやろうなぁって思う。
知らんうちにガンガン食べて、美味しいって言ってるんやろうな。
結局は舌では外国産米を見分けられへん。
でも、出来るだけ国産米食べたいって思うのはわたしだけちゃうよなぁ。
朝のガストでモーニング食べてた時に、
国産米100%使用ってタッチパネルに出てた!
気になって調べたら、すかいらーくグループは
「竹の葉ちまき」<桃菜>は中国産米を使用しているけど、それ以外は国産米らしい!
安いから、勝手なイメージで外国産米使ってると思ってた。
主要食材原産地情報 | 安全・安心 | お客様 | 社会 | サステナビリティ | すかいらーくホールディングス
以下、すかいらーくグループ以外は100%国産米しばりでチェーン店を載せました。
わたしが行くチェーン店以外は調べてないのであしからず。
国産米と確認出来なかった店は載せていません。
スポンサーリンク
すかいらーくグループ
竹の葉ちまき以外、国産米
しゃぶ葉とかステーキガストで国産米食べ放題って凄い!
デニーズ
ピラフ類は除くメニューはあきたこまち使用!
ピラフも国産米
びっくりドンキー
除草剤1回だけのこだわりの、国産米
ロイヤルホスト
ライス・雑穀米 国産
|ファミリーレストラン ロイヤルホスト – Royal Host –
ブロンコビリー
なんと!!!! 魚沼産こしひかり
ブロンコビリーのお米へのこだわり ステーキ・ハンバーグのブロンコビリー
やよい軒
国産米
和食さと
国産米
安楽亭
国産米
国産米を食べ放題出来るって凄い!
イチココイチ
国産米
丸亀製麺
国産米
我が家が行くチェーン店の中で国産米100%で確認出来た店です。
皆さんの店選びの参考になれば。。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク