スポンサーリンク
寒くなってきて、そろそろ冬支度。
ほんまはユニクロ行きたいけど、高くてちょっと手が出えへん。
で、林間学校で着る服が無いと、前日に駆け込んだのは
ブックオフプラス!
もう明日の事やからメルカリでは間に合わんから。
なんでかわからんけど、冬物が50%オフになってて
買いました!リサイクルでユニクロのもこもこのパーカー、300円!
めっちゃ安。って思って買って値札外してから子供に見せようと思ったら
値札外す前にみてもうて、わ、どうしよって思ってたら
服って高いんだねー300円もするんだーって。
え?
鬼安やねんけど、なんなら1個ゼロ足りへんねんけど。
しかもあんたが狙ってるカードゲームのカード2980円やったけど
紙切れ1枚の2980円の方が高いやろうが。
世間知らず爆発。
その日買ったのは子供の服5点とわたしのコート2着で全部で約2500円。
わたしのコートは一着600円×2。
コートはチャオパニックピティ―とniko and
ブックオフプラスから買って帰ったら、俺のんは?って夫に聞かれて
早速次の日買いに行った。全部半額シール貼ってて下の値段(税込み)
- パーカー(ユニクロ)440円
- セーター(GAP)275円
- ベスト(ノーブランド)440円
- カーディガン(WEGO)275円
- トレーナー2着(GU)各275円
下の子用の暖パン(ユニクロ)300円
メルカリより全然安いし状態見えるから安心して買える。
子供の服は状態悪いの多いけど(男の子)、男性になったら
相当良い状態のセーターも売ってた。
オススメです。
にほんブログ村
