スポンサーリンク
夏休み前に、夏休み中に参加出来る講座とか全部拾ったつもりやったけど
拾い切れてなくて、今発見した修行宿泊。
大人が宿坊に泊まる感じよなぁと。
内容が
【修行】※「h」=時間
読経(2h)、清掃(2h)、瞑想(2.25h)、食事瞑想(1h)、瞑想+読経(1h)、親への手紙(1.5h)【娯楽】野外活動(5h)、怪談・肝試し(1.5h)※野外活動は穴を掘ってカマド・お風呂を作り、焚火で竹筒のご飯を炊いて、豚汁を煮込み、お風呂を沸かす予定
清掃2時間!もうその時点で修行!
野外活動がめちゃくちゃ楽しそうで、宿泊費は4000円。
破格やん!こんなに体験させてもらって。
野外でお風呂入るのも早々ない経験やし。
来年は絶対参加するぞー。
こんなに素敵な体験の募集が大々的にしてもらえないのはなぜ。
先着順みたいやから今年の申し込み開始日を、来年のタイムツリーに入れて
絶対忘れないようにする。
来年は子供2人とも学童なしになってるはずやから
ガンガン色んな体験に申し込みたいな。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク