スポンサーリンク
何が羨ましいって
➀短時間労働:うちは3時間労働のパートさんがいる
➁短時間労働でもなんとかなる家計
➀3時間労働、理想ですやん。
そういうのよ、家事しながら働くのって。
幼稚園時代にここのパート見つけてたら、速攻面接来てたわ。
うちは長期休みはパートさん休みの職場。
子供も学童とか預かり保育行かんでいいし、自分のお小遣い稼げるし。
➁自分のパート代が生活費とか学費に消えない、稼ぎがある家庭凄い!
うちは学費貯める迄は頑張って正社員でおろうかなと思ってる。
あと何年働いたら貯まるんやろう。
今の調子やとあと6年働いたら大学の学費は貯めれるかなと考えてる。
あるんやね、子持ちに適した労働時間のパート。
なかなか見つかれへんかったのにな、わたしが探してた時は。
今、仕事探してる人は学校の給食関係の仕事やったら
がっつり長期休み休めるし、そこそこ早い時間で帰れる。
環境が暑かったり寒かったり、忙しかったり、過酷やから
結構辞める人もいるから人手不足感はある。
子供がいない時間のちょうどいいパート探してる方は、是非。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク