スポンサーリンク
夏休みが始まって、夏休み大変になるねと周りから言われるけど(お昼ご飯の用意とか)
始まってみたら夏休み前とそんなに変わらんかな。
学童1人・学童なし1人やけど、一緒に過ごす時は
一緒に行動してもらって、図書館の自習室行って、勉強して帰って来て
用意した昼ご飯温めて食べて、一緒にゲームするという共同体システム発動してて
どうなるんかな?って思ったけど、結構スムーズに問題なくやれてる。
夏休みやから、子供達へのボーナスで
いつもは1日1時間ゲームやったのが、1日2時間良いよっていうルールにしてる。
ただし2人揃ってる時のみ。(それは夏休みじゃなくても)
子供達のスケジュール作った行動は、全然ゆっくり朝寝坊して~の生活じゃないから
かなり規則正しい生活になってる。
このまま、良い感じに続けば来年の夏は学童行かなくて良いという話を下の子にした。
学童辞めたがってるけど、辞めるには信頼できる行動が出来ないと辞めさせないと言ってるから
学童辞める為にがんばれー。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク