スポンサーリンク
小学校も中学校も夏休みは給食がないから、わたしの業務的に結構楽になる。
やったーって思ってたけど、給食がないから昼食を食べられない子がいるニュースを見たら
夏休も給食を学校で食べられるようにしてはどうかなと思った。
申込制にして、給食を学校に届けてお昼だけ給食を食べに来るとかあかんのかな?
別に困窮家庭だけじゃなくて、みんなに会える機会としても良いと思うし
困窮してなくても、夏休みのお昼ご飯を作るお母さんの負担を減らせるから良いと思うんやけど。
給食提供する側は年間通して、ぎちぎちに仕事増えるけど
子供達がお腹空かせてなかったら、それの方が幸せやと思う。
とにかく食べる物ないと満たされへんから、3食食べられるシステムにしてあげて欲しい
他の国の事を助けれるんやったら、自分の国の子供も助けられるよな?って
日本に対して思う。
子育て支援、大学無償化より食べられてない子助ける方が先。
食べれんくて栄養足りなかったら、身長も伸びんし、勉強する気力もなくなる。
給食が長期休みも提供できる事になるのを、提供してる側から願ってる。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク