スポンサーリンク
働いてないやろがって思われるかもしれへんけど、
学生する為に遠いところまで通学してたし、予定が変動的なのは共働きでも一緒かなと
思ったから、我が家の共有アプリをご紹介。
TimeTreeはCMでもやってて、家族の予定を入れてそれを共有出来るから、
冷蔵庫のカレンダーをどこでも記入したり変更したり持ち運べるようなアプリ。
なんでもっと早く使えへんかったんやろうって思うぐらい便利。
もう1つは
Life360でGPSのアプリ。お互いの携帯に入れてお互いの場所がわかる。
賛否両論あると思う。どこにいるのわかるのかは。(ギャンブル・愛人とか色々)
ただ、相手の移動も見れるからラインがなくてもいつ帰ってくるかわかるし
どっちが子供の学童のお迎え行くのが早いかも、アプリ見ながら動ける。
子供が初めての場所に行く時に持たせるスマホにもアプリを入れてるから
動きがわかる。
もっと色々アプリあるけど、劇的に便利になったアプリ。
無料やし。(有料版にしろしろと表示が出るけど無料版で突き通してる)
凄い世の中やね。管理されまくってる感じあるけど、忙しい1日乗り切る為やし
不快感はわたしはない。
多分、自分がカップルの時に使うのやったらちょっと嫌やったかも。
相手に全部管理される感じで。
今は子供の事で協力せなあかんから、ほんまにストレスない。
忙しい家庭におすすめです。

にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク