スポンサーリンク
下の子が、高校出たらもう進学しなくても良いかなって言い始めた。
え?大学の進学費用貯めてるんやけど。
良いけど、自分が店開くとかじゃないと会社員になりたいんなら結構選べないけど
ええんか?って聞いた。
ほんで、高校までしか学生生活ないんなら思いっきり楽しそうな学校に行って欲しい。
言われて早速調べたら、
自由の森学園中学校・高等学校っていう学校見つけた!↓
星野源が行ってたらしい。
どうせやったら学校生活、自由で楽しかったなって思い出作って高卒になって欲しい。
通いはムリやから、寮生活になった場合は年間160万円。
中学校から行ったら、単純計算で960万円。
高卒発言は下の子が言ったんやけど、多分この学校合うの上の子の方が合うんじゃないかな。
めっちゃめちゃ楽しそうやし、寮生活もかなり良い学びになる。
ここから、やっぱ大学行きますわーって言われたら、お金尽きてるよなぁ。
ここに自宅から通えたら、めちゃくちゃ良いのに。
ただ、さぼり癖があったりする子は良い方向にいかんかも。
自分のやりたい事に時間を割ける学校やから自分の得意な事がはっきりわかって
(多分創作系が良いんかな)活動していきたい子に向いてるやろうな。
公立小学校に行って、感じたのは平均に追いつかないといけない。
没個性になるしかないんかなって感じた。(自分が)小学校通ってる時から感じる事)
日本の会社で会社員するなら、公立小学校に入って揉まれて足並み揃える事を覚えた方が
良いんやろうけど、そうじゃなかったら自由な学校でいいんちゃうんかな。
来週は別の高校の文化祭に行く予定。
子供達の進学先、どうなることやら。
文化祭に行ったらまた感想載せたいと思います。
にほんブログ村
